国際体操連盟はオリンピック出場資格に16歳以上の
規定を設けているそうです。
にもかかわらず実際は14歳なのに、2000年のシドニー
五輪当時は1983年1月20日生まれの17歳と申請して
出場したようですね。
で、北京五輪に役員として参加した際に生年月日は1986年
1月23日生まれと申告された生年月日が変わっていた。

パスポートなども86年と記載されていたため、IOCは年齢詐称
と認定したと...。
後先考えずにやっちゃって、つじつま合わないことになっちゃったって
ことですかね。
もっとも中国の中国国家体育総局体操運動管理センターは、
選手が勝手にやったことと話しているそうですね。
国際大会に国の代表として出るのに、一個人がだませるもんですかね。
何の説得力もないし、なんでろう、「またか」って感じてしまうのは。
前も顰蹙かうような出来事があったような気が...。
日本人って勝てばいいだけじゃなくって、スポーツに対して感動を
求めている気がします。プロスポーツに対しても。
だからたとえ自分が応援している方が負けたとしても、選手の真摯に
試合にのぞむ姿勢とかがんばりを感じたなら、それでよし!みたいな
ところがあると思うんです。
反対にアンフェアなことすると、ひいきしている方に対しても厳しい。
お国柄の違いといってしまえばそれまでですが。
この選手、おまけに1999年世界選手権における女子団体銅メダルも剥奪
されてしまったとか。
同情する気にはならないですね。
Vivienne Westwood お財布通販カタログ
加湿器・空気清浄機ネット通販SHOP
楽ラク!ネット通販生活
[0回]
PR